今日は、ランニングびより!

健康診断をきっかけに始めたスロージョギングからランニングにハマリ、ハーフベスト89分、フル3時間20分、昨年初ウルトラ(飛騨高山100K)12時間25分、時々トレイル!楽しく走って美味しくビールを飲むがモットー!

エアロバイクでLSD

ジム通い二日目。

昨日ジムの帰りぎわに受付のお兄さんに確認したところ空いてる時間帯はやっぱり昼前後とのこと。

今日もこれと言って予定の無い自分には空いてる時間帯をピンポイントで狙って昼前の11時半に受付に〜

流石に昨日は特別に空いていたようですね〜今日はそれぞれ7〜8台有るトレッドミルとエアロバイクはトレミに5人、エアロバイクは3人ほど使用中です。(でも空いてますよね〜(笑))

昨日はバイクを一時間漕いだら股関節の調子がびっくりするほど良くなったので今日もまた、バイクをムリせず一時間漕いで股関節を更に回復させることが狙いです。

でも今日は少し心拍にも拘ってみようと思って調べてみました。

【いまから始める心拍トレーニングBOOK by 山と溪谷社フルマラソンを完走するための効率的なトレーニング! http://nhnl.yosshi7777.com/archives/4414

こちらのブログには心拍トレーニングについて分かり易く書かれています。特にLSDの効果についての部分では、なるほど〜って感じです。

これまでLSDって、あまりよく分かって無い部分が多くて要は疲労抜き的なモノって感覚だったのですが、

心臓が1分間に血液を全身に送り出す量(心拍出量)と心拍数によって酸素運搬能力が決まります。この心拍出量はゾーン2の強度で最大に達します。 つまりこの強度で長時間トレーニングをすれば、心拍出量を高めることができるのです。 心拍出量が高まれば少ない心拍数で酸素をたくさん送り出せるので、それだけ楽に走ることができます。

ゾーン2は最大心拍数の60〜70%なので僕の場合は最大心拍数がエプソンで見ていると200bpmくらいなので120〜140bpm

そんな訳で、エアロバイクでLSDして心拍出量を増やそう作戦です(笑)

負荷設定は低めで心拍130bpmで一時間と筋トレマシンで体幹から足を中心に筋トレです。(実は昨日久しぶりに筋トレしたので昨日の夕方から心地よい筋肉痛〜筋トレ後にすぐ筋肉痛になるなんて、まだまだ若い証拠ですね〜(笑))

今日も股関節はとても良い感じです。明日もまた、バイクを漕いで足の調子が良ければ少しRUNをしてみようかなぁ〜(๑′ᴗ‵๑)